技術とか戦略とか

IT技術者が技術や戦略について書くブログです。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

TypeScript+Node.jsのHelloWorld

TypeScriptは、JavaScriptを拡張して作られた言語です。 JavaScriptを大規模開発で採用する場合、実行時のエラーが頻発することで生産性や品質が悪化する恐れがあります。JavaScriptのこの問題を、ビルド時のエラー判定を強化することで解決した言語が、Type…

ReactのHelloWorld

フロントエンドのSPA(シングルページアプリケーション)向けのJavaScriptのライブラリであるReactを使用して、HelloWorldを書いてみました。Reactで何かしらの記述の挙動を確認したい時のベースとして使いやすいようにしています。 今回は、下準備無しで動…

2023年からの更新予定について

来年からこのブログのあり方が変わるため、事前に連絡です。 私情なのですが、来年から私の働き方が変わります。これまでは、自社の若手を率いて客先に常駐したり仕事を請け負ったりする働き方でした。その中で、若手に教育を行う機会があったため、教育の一…

比喩表現により納得感のある説明をする

仕事を進める中で、誰かを説得しないといけない場面があります。ここで、社内や社外の事情を話したり、論理立てて説明したりすることで納得してくれれば良いのですが、それだけでは納得されにくいこともあります。 このような場面で有効な手段の一つが、比喩…

プログラムリリース時のコンティンジェンシープラン

コンティンジェンシープランとは、想定外の事態が起きた時に備えて事前に定めておく対応策のことです。この記事では、プログラムのリリース時に定めておくべきコンティンジェンシープランについて、具体的に述べていきます。 ---- プログラムのリリース作業…

統計データを読み取る際に注意するべきこと

物事を定量的に語る上で、統計データは大きな武器になります。しかし、この統計データが正確に計測されたもの、かつ作為的に計測されていないものであるとしても、解釈次第で誤った結論に至ってしまうことがあります。 この記事では、誤った結論に至ってしま…

シグナリングとスクリーニング

採用や販売などの事業活動を行う場合、特定の属性や価値観を持った人が自然に集まるようにした方が効率が良くなります。そのためには、そのような人が自然と集まるように情報を発信することが有効です。このような情報発信を「シグナリング」と呼びます。ま…

トラブルのインパクトの大きさを過小評価すると大トラブルが起こる

システムの運用においてトラブルの対策を考える際、インパクトが大きいトラブルに対しては大きな労力を、そうではないトラブルに対しては小さな労力をかけるのが効率的です。 ここで、ホビーの売買サイトの運用を例に挙げて説明します。 例えば、エンドユー…