2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧
SpringFrameworkで、JavaやHTMLのコードを読んでも原因がわからないバグは、「application.properties」の定義漏れで引き起こされることがあります。 例えば、「spring.messages.basename」の定義が漏れていると、「messages.properties」のようなファイルに…
この記事では、ハッシュ化で使われる「ソルト」について、説明していきます。どちらかと言うと初心者向けです。 ---- 【ハッシュ化とは】ハッシュ化とは、与えられた文字列を特定の方式(アルゴリズム)に従って変換することです。変換後の文字列から変換前…
JavaScriptにおける変数の宣言方法は、constを除くと以下の4つがあります。 ・未宣言 var1 = "var1"; のように、値が代入された時点で変数が宣言されたものとみなされる。 ・var var var1; のように、var句により変数を宣言する。 ・var(巻き上げ) var1 =…
ファイルから読み込んだ文字は前から解釈することが多いですが、ある程度のまとまり(例えば1行)を読みこんでから後ろから解釈した方が楽な場合があります。例えば、項目数が可変の場合に後ろの項目を取得するような場合に楽に処理できます。 今回は、以下…
経験が浅い技術者は、システムを構築する際、ユーザーの目から見える機能(機能要件)を満たすことのみを考えがちです。しかし、システムが価値を生み出すためには、システムが安定的に運用される必要があります。システムの安定運用を実現するための要件を…
ファイルを1バイト/1文字ずつ読み書きすることでファイルの中身を解釈しながら処理することができる、というのは以前の記事で書いた通りです。今回の記事では、複雑なフォーマットのファイルを例に出して説明したいと思います。 ---- 今回の例では、以下…