技術とか戦略とか

IT技術者が技術や戦略について書くブログです。

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

net use によるネットワークドライブ割り当てで「このコマンドの構文は~」と言われる→ダブルクォーテーションで囲っていないのが原因かも

同じエラーで手が止まっている方向けに記事を起こします。 #> net use :z \\hoge\fuga(important)\piyo のようにしてZドライブにネットワーク割り当てを行おうと思った所、「このコマンドの構文は次のとおりです:」という要は「使い方間違ってるよ!」という…

javaでのFactory Methodパターン

Factory MethodパターンはTemplate Methodパターンをオブジェクト生成の場面に適用したもので、オブジェクト生成の処理を共通化することができます。 今回は、RPGのキャラクター作成を模したサンプルコードを作成してみました。キャラクターの職業毎にクラス…

javaでのTemplate Methodパターン

Template Methodパターンは、処理(メソッド)の中で共通している箇所を抽象クラスとして抜き出すことで、重複した記述を排除し、更に処理の流れも規定する手法のことを指します。手続き型言語でも共通する箇所を子メソッドとして抜き出すことをしますが、子…

javaでのFacadeパターン

Facadeクラスとは、使い方が複雑になっているクラス群をまとめ、使いやすい形のインターフェースとして外部に提供するクラスのことを指します。デザインパターンでは、このFacadeクラスを利用するパターンをFacadeパターンと呼びます。(ちなみに、Facadeは…

Excelで文字の一括置換を行う方法(テキストエディタ利用)

Excelファイルは複数のxmlファイルを圧縮して構成されています。解凍することでxmlファイルの形式として開けるようになり、通常のテキストエディタで編集することが可能になります。これを利用することで、全てのシートに対して、オブジェクト内の文字も含め…

javaでのスレッド制御(joinとsynchronized)

javaでは、スレッドを立てて処理を並列に行うことができます。しかし、並列に処理を行う際、処理順を制御しなければならないことがあります。 処理順の制御方法として基本的な方法として、joinを使う方法とsynchronizedを使う方法があります。joinを使うこと…

javaでのソケット通信の記事引用

javaでは、C言語と同じようにIPアドレスとポート番号を指定してのサーバ間ソケット通信が可能です。既に解説やサンプルプログラムが充実していたので、当記事では引用のみ行います。 ・解説(図解)ストリーム型通信 http://ecogis.sfc.keio.ac.jp/online/ja…